2010/10/17 (日) 23:22
部屋の掃除をしていたら、、、なんか昔のMDが沢山出てきたー!
ラベル無しのものが十数個出てきたので、何が入ってるんだろうとwktkしながらMDウォークマンで聴いてみました!
それらは自分が高校生のときにやっていたラジオ番組が録音されたMDでした!
いや~懐かしい
当時は自分の部屋にテレビなんてなかったし、パソコンも持ってなかったですから、夜はよくラジオ番組を聴いてましたねー
MDの中には、
俺たちやってまーす、
飯塚雅弓のMEGA-TONスマイルなど、
当時関西でやっていたラジオ番組がたくさん録音されてましたね…
特に、俺たちやってまーすは芸人やアイドル、声優がパーソナリティをつとめていて、内容もかなり面白い!!
テレビでは見れないような楽しさが当時のラジオ番組にはあったと思います。
そういえば、那須めぐみさんは今何してるんでしょうかね??
ラジオ番組で天然炸裂してた覚えがありますが (・3・)~♪
2010/10/12 (火) 01:17
今日はインテックス大阪で東方紅楼夢がありましたね!
ちょっと用事があって参加はしてないんですけど、どんな感じだったのかな??
大阪は地元なのでなるべく参加する方向で考えているんですけど、
イベントの日って何故かいろいろと用事が入るんですよねぇ><
なぜなんだろう…orz
2010/10/05 (火) 23:12
10月になってやっと涼しくなってきた!!
そのせいか、、、
ここ数週間体調不良に><
毎回季節の変わり目にヤラレルのですが、今回も見事にヤラレタ感じです。
今月は大⑨州東方祭というイベントがり、九州に行く予定なので、
病気にならないようにしなければなりません!!
東京に行くときは50%以上の確率で体調不良になるので…
2010/09/07 (火) 23:58
こんばんわ~
先週の土曜日に試作カードゲームのテストプレイをしてきましたので、そのご報告を!
なかなか時間がとれないので、質の高いものが試作できないのですが今回は5点ほどテストプレイ!
ジャンル的には、初音ミクネタ1点と東方ネタ4点です。
■ボカぽん!!
某ゲームみたいなタイトルですが、このカードゲームはほとんどUNOです。
正確に言えば「番号の書いていないUNO」で、色のカードのみでプレイするUNOのような感じになります。
正直、微妙でした><
■スキマdeゆかりん
自分の目の前にキャラクターカードを伏せた状態で4枚配置し、他のプレイヤーが隠したキャラクターを探るというカードゲームです。
読み合いが熱いカードゲームでしたが、構成ややり方をもうちょい考える必要があったかもしれません。。
■東方駅伝
手札となるランナーカードを全て出しきったプレイヤーが勝利するというゲームです。
ランナーカードには移動距離が書いており、その移動距離分だけコマを進め、次のランナーカードを出すプレイヤーにバトンをタッチするという感じゲームです。
悪くはないのですが、、、、いいという感じでもなかったですね^^;
■幻想永夜
東方永夜抄をカードゲーム化させようとして作ったカードゲームです。
敵キャラクターを倒して、一番点数が高いプレイヤーが勝者となるのですが、ゲームの途中で勝者がわかってしまうなど、色々と修正が必要な感じでした…
■氷結チルノ
ノイのようなカウントアップ系のゲームです。
場の気温が11度になるとチルノが解けてしまうというゲームで、場の温度をコントロールするのが主な目的のカードゲームです。
各プレイヤーにチルノが2機あるので、2回ぴちゅーんしても平気なところが一番の特徴ですね。
今回のテストプレイでは「氷結チルノ」が一番まともだったような気がします。
東方の新作カードゲームは来年の例大祭くらいに出したいと思っていますので、10月までにはしっかりとしたものを作りたいなーと思ってます!
2010/08/30 (月) 00:15
今年は紅楼夢に応募するのを忘れていたため、
急きょ、大⑨州東方祭に参加することにしました!!
締切り2日前に応募して、見事に受かりましたよ><
しかも九州は初上陸なので、今から結構楽しみです。
大⑨州東方祭の詳細は↓↓
http://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/痛車イベントや緋想天などのゲーム大会もあるらしいので、楽しそうなイベントみたいですね~
数天録の大会とかできたら面白いかもしれませんね。