fc2ブログ
entry_header

2010/05/24 (月) 00:32

カタン~スタンダード~をプレイ!

先日、色々なテストプレイをしに友人宅に行きました。

テストしたカードは下記3点です
・ねぎ畑
・キングゲーム(?)
・数天録の別構成



数天録の別構成は、色々と山札やカード内容の構成を変えてプレイするとどうなるかを試してみました。
まー率直に微妙な感じに・・・
退避やサーチをなくしてなるべくシンプルにしようとしたのですが、、なんとなーく面白くありませんでした。
やっぱり、退避は必要ですね!

キングゲームは、こんなシステムあったら面白いんじゃね?と考えたゲームです。
ジャックやクイーンのカードを「ソード」や「クラウン」というポイントを用いてキングにしていくというカードゲームなんですが、
ほぼ個人プレイゲームで、これまた微妙な感じに・・・
まー、こうなるとは思ってましたけどね^^;

そして、ねぎ畑です!
過去に何回も試作し、毎回ミクネタでゲームを作るのは不可能ではないのか…という結論に達していたのですが、
ミクネタでゲームを作ってみたいというキモチが強く、原点に戻り、シンプルで熱いをテーマに試作を作りました!

番号の低いカードを出していき、カードが出せなくなったプレイヤーが、場のカードを全て回収し、山札がなくなるまでこれを繰り返して、最終的に「ねぎのマークが描かれている」カードを一番多く手に入れたプレイヤーが負けというシンプルなゲーム内容です。
4人でプレイしたのですが、予想よりかはいけたかな・・・と感じます
ノイのようにギリギリなやり取りがあるので、結構燃えます。
ただ、ノイと異なるのは、手札が「7」枚しかなく、ゲームが終了すると、山札から新たに手札を補充し、その手札でゲームを再開するという点です。
あまりいいカードを使用すると後がキツくなりますね。
まー構成とか内容とか詰めていく必要はありそうですが・・・


そして、残った時間でカタンをプレイ!
私以外初心者だったので、3プレイ中3勝しましたけど、最後はみんなルールも覚えて接戦でしたね^^;

でも、やっぱりこういったボードゲームは楽しいですね~
たまには市販のもので遊ぶのもアリかと思いました。
スポンサーサイト



entry_header

この記事に対するコメント

コメントする


管理者にだけ表示を許可する

entry_header

この記事のトラックバックURL

http://emelia.blog34.fc2.com/tb.php/82-58e05203

side menu

CALENDAR

04 * 2023/05 * 06

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

沖田真弥

Author:沖田真弥
そろそろ自分の人生を"本気"で考えるようになってきた20代後半の少年です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【記事テーブル素材、他】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog